マリー・アントニオの日記へようこそ…今日の気分を、好きな薔薇の花の色にたとえて日記に綴っています。現実には存在しない色もありますがそこはご愛嬌?
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マリー・アントニオ
性別:
非公開
自己紹介:
生年月日:1967年
★詳しくはコチラ
★日常、趣味、その他について感じたことをとりとめもなく綴っています。
★上記HPも興味があったら是非見てください。イラスト、ショートショート、エッセイ等を載せています。
最新CM
[11/19 マリー・アントニオ]
[11/18 DD]
[11/18 DD]
[11/18 DD]
[11/17 マリー・アントニオ]
[11/17 あっちゃん]
[07/27 マリー・アントニオ]
[07/27 あっちゃん]
[03/23 マリー・アントニオ]
[03/23 あっちゃん]
おまけ
アーカイブ
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつか書いた「こうふく」さんという店員がいるスーパーで、店員の呼び出し放送があった。 
その名前は「つるかめ」さんだった。 

何年か前からネット上でよく見かける「成分分析テスト」みたいなのをやってみたら こんな感じだった。 
マリー・アントニオの47%は覚悟で出来ています 
マリー・アントニオの46%は赤い何かで出来ています 
以下略 
ちなみに、本名ではトップが「58%は犠牲で出来ています」と出た。 
キリストと呼んでください。 

その成分分析テストの同じページのリンクに「寿命診断」みたいなのがあった。 
私の命日は4月11日だそうだ。命日も誕生日も同じようなものですよね。 
4月の誕生石はダイヤだからそれでいいです。できれば前倒しで…。 


週刊ゴングが休刊になり毎週500円ほど浮くので、書店にある著作権切れDVDを買おうかと 思ってから合計3回目になる。 
1回目は「三銃士」を買ってみたのだが、その後映画の知識がほとんどない私は何を買ったら いいのかわからないので、とりあえず2回目は詳しい人が「イイ! 絶対に見るべし!!」と 強く勧めていたものを買った。
3回目は「グランド・ホテル」というのを買った。理由はグレタ・ガルボが出ているから。 
どちらから見るかをどうやって決めるか迷っていたが、たった今アミダくじで決めることにした。 
 


グレタ・ガルボのサイトを見ていると、マレーネ・ディートリッヒと比較されていることがたまにある。 
なぜ私はガルボが好きかというと、祖母が若い頃そっくりだと言われていたらしいので親近感があるというだけのことです。顔も好きだけどそれは二の次で。 


これからアミダくじを作るのでこの辺で。 


ブランカ。

PR
この記事にコメントする
+Name+
+Title+
+Mail+
+URL+
+Comment+
+Pass+
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620]

Copyright c 本日の薔薇の色。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]