マリー・アントニオの日記へようこそ…今日の気分を、好きな薔薇の花の色にたとえて日記に綴っています。現実には存在しない色もありますがそこはご愛嬌?
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マリー・アントニオ
性別:
非公開
自己紹介:
生年月日:1967年
★詳しくはコチラ
★日常、趣味、その他について感じたことをとりとめもなく綴っています。
★上記HPも興味があったら是非見てください。イラスト、ショートショート、エッセイ等を載せています。
最新CM
[11/19 マリー・アントニオ]
[11/18 DD]
[11/18 DD]
[11/18 DD]
[11/17 マリー・アントニオ]
[11/17 あっちゃん]
[07/27 マリー・アントニオ]
[07/27 あっちゃん]
[03/23 マリー・アントニオ]
[03/23 あっちゃん]
おまけ
アーカイブ
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15日に年賀状の当選番号が発表された。
今年も当選した枚数は非常に少なく、しかも末等だった。毎年同じようなもので変化なしである。
まぁどうせ交換に行けないのだからかえって損失(?)が少なくていいかも?

20歳の時だったか、一度だけ3等が3枚当たったことがあった。
その時の商品はレターセットだったのだが。

当時はケータイやメールなどはない時代だったのでよく手紙を書いていた。
まだ文通が流行っていた時代で、プロレス雑誌で知り合った文通相手や、引っ越した友人や、特定の男の子に対する一方的な手紙攻撃などなど…。

それならレターセットが賞品というのは嬉しかっただろうと思われるかもしれないが、実際は気に入ったものをこまめに買っていたので、あまり出番がなかったのである。実を言うとデザインもあまり…(爆)
そのレターセットは今でも少し残っている。

ちなみに、レターセットには多少こだわりがあって、10年ほど前からはバラ柄のものしか使っていない。
というのは、ある時、バラ柄のものでないと書く気がしないということに気づいたのである。
又、同じ人に同じレターセットを2度使わないというこだわりもある。
そのため、セットに入っている台紙に送った相手と日付を書きとめている。

最近はついメールで済ませてしまうことが多いため、めっきり手紙を書かなくなってしまったが、ステーショナリーへ行くとついバラ柄のレターセットを探してしまう。そして時々は非常に気に入ったものが見つかる。

 

現在、年賀状の3等は地域の特産物だが(ちなみに数年前、真珠のブローチをもらった)もしバラ柄のレターセットの数点組になったらそれはそれで嬉しいと思う。
しかし、一度に3枚も当たるような幸運なことはもう一生ないであろう。


ゴールド。

PR
この記事にコメントする
+Name+
+Title+
+Mail+
+URL+
+Comment+
+Pass+
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[956] [957] [958] [959] [960] [961] [962] [963] [964] [965] [966]

Copyright c 本日の薔薇の色。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]