マリー・アントニオの日記へようこそ…今日の気分を、好きな薔薇の花の色にたとえて日記に綴っています。現実には存在しない色もありますがそこはご愛嬌?
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マリー・アントニオ
性別:
非公開
自己紹介:
生年月日:1967年
★詳しくはコチラ
★日常、趣味、その他について感じたことをとりとめもなく綴っています。
★上記HPも興味があったら是非見てください。イラスト、ショートショート、エッセイ等を載せています。
最新CM
[11/19 マリー・アントニオ]
[11/18 DD]
[11/18 DD]
[11/18 DD]
[11/17 マリー・アントニオ]
[11/17 あっちゃん]
[07/27 マリー・アントニオ]
[07/27 あっちゃん]
[03/23 マリー・アントニオ]
[03/23 あっちゃん]
おまけ
アーカイブ
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、やっとモミジの種を植えた。
遅くなってしまったので芽が出るのも遅いかもしれない。

fb292b92.jpegまず、これがモミジの種!
摘んでもらったときは軸に双葉のようについていたのだが、バラバラになってしまった。
大きさの比較にシャーペンの芯のケース。






337a45cf.jpeg次に植木鉢の底に石を置いたところ。
ちょっと大きいけどまぁいいか。それより磨いてあってきれいなのが目を引く。
多分、これで大丈夫だと思う…。




1d2ba5d1.jpegそれから土の投入。
いちいち「多分、これでいいんだよね?」と思いながら作業を進める。





83aa4fbc.jpeg公園でオジサマに教えてもらった時は「指で土に穴を開けて種を落とす」ということだったのだけど、目の前にあった色鉛筆で代用。
ところどころ白く見えるのが種。
実は現在、この色鉛筆で絵を描いている途中なんですよ。
その気分転換にやっているのだが、カランダッシュの色鉛筆をこんなことに使うとは…。

3568a74e.jpeg土をかぶせて水をやり完成!
よかった、私でもできた。
隣の植木鉢は、ポストに入っていた販促物の「何の花か咲くまでわからない」という種を植える予定。




本当に芽が出るのかな…。肥料とかやった方がいいんだろうか。公園のオジサマはそんなこと言っていなかったけど。
もし芽が出たらまたupします♪

ラベンダー。

PR
この記事にコメントする
+Name+
+Title+
+Mail+
+URL+
+Comment+
+Pass+
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
楽しみですね
あっちゃん
楽しみがひとつ増えましたねo(^o^)oカランダッシュ僕もスケッチに使ってました!懐かしい。
2008/12/21[Sun] 03:49:43 :EDIT:
5倍速
マリー・アントニオ
ちゃんと春に芽が出るか心配だな~。5倍速くらいになる肥料とかないだろうか
カランダッシュはスケッチには便利でしょうね色のトーンもきれいだし
私は最近の絵は、ファーバーカステルの渋い色も併用しています
2008/12/21[Sun] 23:43:22 :EDIT:
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245]

Copyright c 本日の薔薇の色。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]