一日中、ミサイルの報道でもちきりだったようだ。
ニュースの解説をを聞いていると、
エラそうな言い方だけど、北○鮮ってなんか…子どもみたい。
ニュースを見ながら、今日発売の週刊ゴングを読んだ。
「新日ひとりごと」でも少し書いたが、とある偉大な選手の身に大変なことが起こり、それに付随したとある縁の深い選手のインタビューを読んでいたら泣きそうになった。
そして今度は、全く別の企画の、新日のとある偉大な選手のインタビューを読んだらおもしろすぎて思わず声をあげて笑ってしまった。
ミサイルがどうのというニュースを見ながら週刊ゴングを読んで泣いたり笑ったりしている私…。
あ~疲れたww
茜。
今日みたいな日はネットを見るのが遅くなるのね。
というのは、パートナーがプライド関係のことで先に見ていたから(うちにはPCが1台しかない)。
私も昨日プロカフェで見て、めぼしい書き込みはなかったけど、今日になっても同じらしい。
珍しいな~。通常、情報通の人や常連さんが詳しい情報を知っていたりするんだけど…格カフェでも同じだったらしい。
まぁDSEはソノ筋全開というのが公然の秘密だから…。
恐ろしくて誰も声高に言わないけど、前社長のM下さんのこともあるし…さしあたってはS原社長の身の安全が気にかかる。
ミスティローズ。
体調が思わしくなかったため日記を少し休んでいたら、すっかりサボリ癖がついてしまった。
水曜発売の週刊ゴングが今日コンビニで買えたことも、嬉しい反面、今更ながらプロレスの衰退を目の当たりにしたかのようであった。
ところで、その週刊ゴングの通販のページのグッズなのだが。
重箱の隅をつつくような細かいことを言えば、「テンガロンハット」=「カウボーイハット」ではないんですよね。
本場のカウボーイハットは、地域や職業によって
ブリム(ツバの部分)のそり具合、
クラウン(本体の部分というか、オワン形の部分)の高さ、
クリース(クラウンの登頂のくぼみ)
の形が細かく決まっていて、そのうちの一つがテンガロンハットなのです。
ちなみに、テンガロンハットの「テンガロン」も1ガロン×10の意味ではないという。
「ガロン」は、スペイン語の「ヒモ」で、飾りヒモをつけた帽子をこの商品名で出したところ、英語の「ガロン」と混同されたという説が有力らしい。
「テンガロンハット」って、なんとなく響きがいいのでカウボーイハットの俗称のように勘違いされたまま定着してしまったのかもね。
イエローオーカー。
遅れていた「新日ひとりごと」をやっと書けた。
少なくとも昨年中に書かなければマヌケなテーマので、日付を12月31日にしちゃった。
しかもたまっていたので5件も…。
今日日記を読んでくれた方だけのヒミツね!
ベビーピンク。