マリー・アントニオの日記へようこそ…今日の気分を、好きな薔薇の花の色にたとえて日記に綴っています。現実には存在しない色もありますがそこはご愛嬌?
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
マリー・アントニオ
性別:
非公開
自己紹介:
生年月日:1967年
★詳しくはコチラ
★日常、趣味、その他について感じたことをとりとめもなく綴っています。
★上記HPも興味があったら是非見てください。イラスト、ショートショート、エッセイ等を載せています。
最新CM
[11/19 マリー・アントニオ]
[11/18 DD]
[11/18 DD]
[11/18 DD]
[11/17 マリー・アントニオ]
[11/17 あっちゃん]
[07/27 マリー・アントニオ]
[07/27 あっちゃん]
[03/23 マリー・アントニオ]
[03/23 あっちゃん]
おまけ
アーカイブ
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連日、漢検の理事長がどうのというニュースをやっているが、見ていて思い出したことがある。

以前、同僚になんと漢検8段という人がいた。
聞いたときは驚いて、試験にはどんな漢字が出るのかと聞いたら、日本語とは思えないような字だそうだ。
中国の複雑な文字みたいなのかな~?とかいろいろ想像した。

普段の生活に役立っているかどうかはわからないけど、興味があったら目指してみてもいいですよね。
というかこの検定、無事継続していくんでしょうか。

白緑。

PR
この記事にコメントする
+Name+
+Title+
+Mail+
+URL+
+Comment+
+Pass+
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
DSで
yuri
やってみたら2級止まりでした。
準1級の壁は越えられそうもありません。
2009/04/22[Wed] 06:07:29 :EDIT:
そういえば
マリー・アントニオ
DSでありましたね。パートナーへのクリスマスプレゼントにソフトを探していた時に、人気ランキングで上位にあったような…。
8段ってあのあとちょっと調べてみたら、別の漢字検定みたいでした。10段=漢検1級で対応していました(!)
2級はきっと、それ相当の実力を要するんでしょうね。
2009/04/22[Wed] 23:11:22 :EDIT:
しようない
あっちゃん
やっぱり、濡れ手に粟だと
こういう問題が出てきますね~~~~><

あれ、全然経費掛からず
凄いブーム、しかも麻生さんのKYでいっそう
乗ってしまって。。。。。。

だって、試験官と採点員のバイトに
ペーパー代、部屋レンタル代だけだもん!!!

「今年の一字」もどうなる????
あれ、けっこう楽しみだったけど(笑)
2009/05/03[Sun] 14:21:10 :EDIT:
逆に言えば
マリー・アントニオ
経費をかけなくてもこれくらいのことができるんですね。
やりようによっては、おもしろい検定になったかもしれないのに…。
今はちょっと調べれば大抵のことはバレちゃうし、搾取的な手法はもう通用しないんじゃないかな~。
というか、漢字検定がこんなにブームだったと今回の事件で初めて知りました。
昨年の一字は『変』だったんですよね。私も今年楽しみにしているんだけど…。
2009/05/04[Mon] 23:35:25 :EDIT:
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[326] [325] [324] [323] [322] [321] [320] [319] [318] [317] [316]

Copyright c 本日の薔薇の色。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]